【2021年】フロントエンド開発で使用している技術やツール

いつも1月から3月まではあっという間に過ぎてしまっている、そんな気がします。 振り返らないと多くのことを忘れてしまいそうです。 今回は現在フロントエンド開発で使用している技術やツールなどをまとめます。
※ 覚え書きの意味も込めて一部過去使ったもの、未使用のものも掲載しています。

目次
デザイン
- Figma
- Google Fonts
- アニメーション
マークアップ
プログラミング
- JavaScript (フレームワーク)
- Lint
- コードフォーマッター
- テスト
- 型定義
- CMS
- WordPress
- HeadlessCMS: Strapi, Netlify CMS, Micro CMS, Contentful, GraphCMS
開発環境
パフォーマンス最適化
その他
- エディタ
- UIコンポーネント管理
- CI/CD
- 仮想環境
- クラウド
- チャットツール
- プロジェクト管理ツール
- ウィキ
- 解析・分析
さいごに
まとめてみたらデファクトスタンダードなものが多いような印象です。 フロントエンド開発に興味がある方や既にフロントエンドに携わっている方は参考にしてみてはいかがでしょうか。 フロントエンドは興味が湧いたらとりあえず使ってみるのが一番。善は急げ。
Have a nice engineering life!
